狐と戯れる
別離のとき
2007.7.10
2005年9月に入手以来、1年10ヶ月を共に過ごしたロードフォックス。
入手した時はキャノピーの代わりのつもりだったけど、そのキャラクターから
弄る気になれず、かといってノーマルではイマイチ楽しくなく・・・。
今回、縁あって沖縄にて第三の人生?を送ることになりました。
次のオーナーは今までにディオやジャイロでなにかと仲良くしてくださった
沖縄ジャイロユーザーズの「とうや」さん。
彼ならきっと大事に乗ってくれるでしょう。
極秘入手直後にCGUオフ会に電撃デビュー
通学中の小学生に爆笑された雪路でのリアタイヤ超空転
通勤途中のエアエレメント失踪事件
たすきリレー復路参加
入院していた妻の元への日常的な足
北陸のまーさんにいただいたジャイロXのキャブで元気に
CGUS閉鎖オフでのやんもさん、あきさんとの呉でのバトル
etc…
たくさんの想い出が詰まったロードフォックス。
短い間だったけどありがとう。
|
|
積み込み直前。
このままでは積載できないので
リアボックスはキャリアごと取り外す。
|
モビリオの運転席から後方を見る。
無理やりながらもなんとか積載。
|
|
|
旅立ちの場所は呉の市営上屋。
着いてから気がついたのは3ヶ月前の
CGUS閉鎖オフの解散場所だったという事。
|
両サイドの板は今回の積み込みのために新調した
2×4材。ホームセンターで278円/1本なり。
|
|
|
モビリオとの2ショット。2台で仲良く
瀬戸内海を眺めるホンダブラザーズ。
フェンダーの積み方がワイルド。
|
入手時は2000キロ程度の走行距離だったのが
今日までに3808キロまで延びました。
|
|
ついに別れの時が・・・。リアボックスにはライブディオの金サス&三又と
狐のノーマルキャブ、リアタイヤ&ホイール1本が押し込められている。
あぶれたフェンダーはボックス上でリアタイヤ&ホイールは足元に。
この状態で沖縄への海の旅に出るのでした。
|

|