'07.4.17 シーバスin呉ポー 2
今回の釣りポイント
クリックしたら地図が出ます
↓ ↓ ↓

メンバー
ID
|
プロフィール
|
達人M
|
スペシャルゲスト。団長敏が師と崇める凄腕釣師。 |
団長敏
|
チーム唯一のエキスパート。疑似餌をこよなく愛する。 |
管理人
|
当サイト管理人。ハゼやボラしか釣った事がない海のビギナー。 |
釣果
達人M・・・メバル(大)×1
管理人・・・メバル(小)×1
団長敏・・・ボウズ ><
|
レポート
今回は、仕事が休みだった団長が先に現地入りし、管理人が後から合流となった。
いつものメンバーは、
キャベツ・・・「母ちゃんが釣具積んだ車で出かけて行けない」
いわみか・・・「呉ポーは釣れんけぇやめとくわぁ」
モッチには前日にメールで連絡するも返信なしで少々寂しい陣容。
あ、鹿には連絡自体するのわすれてた!
夜7時過ぎに団長から現地着のメールが着弾。即座に職場を発進。
今回も大急ぎなので有料の広島大橋を渡る。
もちろん一人で乗っているので料金所ではしっかりと200円を渡す。
この時点で達成感を味わって気分は上々。
国道へ車を進めていると団長から連絡が来て
団長が師と仰ぐ達人Mが同行していることが判明。
何事もなく現地に到着して即座に準備。といっても今回は荷物を降ろすだけ。
珍しく昼休憩のうちに即座に釣れるようにセットしていたのだ。
聞いていた場所に向かうと達人と団長が既に釣っていた。
まだ魚はかかってないようだったが、すぐに達人のルアーにHIT!。
立派なメバルが釣れていた。

達人M氏が釣り上げたメバル。比較対象がないからサイズは伝わりにくいけど大きいです。
今回は水面に多くの魚が回遊しているのが見えて、中には跳ねる奴もいる。
投げたルアーに興味を示して近づく奴や、なんとなくつつく奴もいるが
どうにも食ってくれない。
例によって照明が落ちる時間が近づき、団長が移動する事を告げる。
これがこの場所での最後のキャストと投げたルアーについにアタリが!
間違いなく食ってる!
ついに釣れる!
でも、軽いし手ごたえ弱い><

管理人のルアーフィッシングでの獲物第一号。13センチのメバル。
どんなに小さくてもやっぱり嬉しかったですね。
ただ、メバルロッドは新調してたけど、釣れたのはシーバスロッド・・・。
照明が落ちるのでフェリー乗り場へ移動。
ココではメバルロッドに替えて、ルアーもメタルジグに。
結局ここでは全員ボウズにて照明が落ちた。
こんな感じで幕を閉じた第三回釣行、次回に向けての目標は
サイズは14センチオーバー、2匹ゲットというささやかな目標です。
|

|