開店時の支那そばや(海田)
オープン2日目に食べに行った時の写真。
最初の3日間はラーメンの鬼という異名で
有名な「佐野実」氏が厨房に居るということで
食べに行ってきました。店員に睨みをきかせ
つつ、たまに怒鳴ったりしながらの調理は
サービスの一環だったのか? この店舗は
店主の体調不良で閉店とのことです。
|
 |
信濃路(大阪)
大阪に土地勘が無かったため、昔、大阪
勤務の経験があった義父に教えてもらって
カーナビを頼りに訪問。看板メニューはトマト
ラーメン。どことなくパスタのアラビアータを思
わせる味はインパクトがありました。店内は
有名人のサインがイッパイ貼ってあります。
|
 |
フレンド(尾道)
広島のラーメン好きには「宇宙一おいしい」
という看板が有名な店。他にも観光地にアリ
ガチな顔出しのパネルがありました。肝心の
ラーメンの味もナカナカのものです。尾道の
店全般に言えますが、メニューが安いです。
ここは記憶では一杯350円だったかな?
|
 |
黒兵衛
名古屋での初ラーメン。イメージは
博多っぽいスープでした。しかし
この手のスープでモヤシが乗ってるのは
珍しいかもしれません。名古屋というと
「寿がきや」や「台湾ラーメン」の
印象しかないけれど、いわゆる
「御当地ラーメン」はないのかな?
|
|
福來軒
山陽自動車道の福山SA下り線内にある
飲食コーナーでの尾道ラーメン。
福山でありながら、売りが尾道というのも
なかなか凄いです。見た目の雰囲気や
味の傾向はなかなか本場チックでした。
尾道に行く時間のない人がここで
食べるのもアリかも。
|
|